フィリップモデルのスニーカーについて
イタリアのラグジュアリースニーカーといえばフィリップモデル(Philippe Model)です。
メンズ、レディースともに人気のあるスニーカーです。こちらのページでは経験豊富な修理職人がフィリップモデルのスニーカー修理について詳しく解説していきます。
意外と情報が少ないフィリップモデルスニーカー修理についてはまずはこちらのページを参照してみてください。
同じくイタリアのラグジュアリースニーカーで有名なアトランティックスターズ修理については下記リンクより参照ください。
フィリップモデルで多いスニーカー修理依頼
それではフィリップモデルで多い修理依頼について当サイトの修理依頼を参照に解説していきます。
ソール関連の修理
一番一般的なのが靴底(ソール)の修理です。フィリップモデルのソールはほとんどが2層式になっています。
アウトソールのみが削れてしまった場合はアウトソールのみの交換修理が可能です。色に関しても黒、白、茶、黄色、緑などたくさんの種類がありますので、オリジナルに近い色にて交換可能です。
また下記の写真の様にかかとのみが削れている場合はかかとななめ補修がお薦めです。
またあまり多くはないですがソールとアッパーが剥がれてしまった場合はソールの再接着にて対応可能です。
- リソール 8800円~
- かかと斜め補修 3300円~
- ソール再接着 3300円~
*一部特殊なタイプは料金が異ります。
フィリップモデルのアッパー修理
修理屋さんでよく断られるのがアッパーの補修です。
レザーの部分が破れてしまったり、縫いがほつれてしまったら張替などの修理が可能です。
シュータンの部分が汚れてきた場合は張替えにて修理しましょう。ロゴも移植できるので、ご安心ください。
また履き口部分が劣化してきたら、履き口の補修がおすすめです。通常レザーにて張り替えます。
- ほつれ縫い 2650円~
- 履き口補修 8800円~
- シュータン張り替え 7700円~
フィリップモデルのスニーカークリーニング
ラグジュアリースニーカーのクリーニングは経験が豊富な店舗に依頼するのが鉄則です。
たまにご自宅でクリーニングされる方がいますが、フィリップモデルに関しては必ず専門店に依頼してください。
フィリップモデルはナイロン、レザー、塩ビなどのコンビ素材を使用しています。ご自宅にて水洗いしてしまうとレザーの色がナイロンなどに移り、修正が困難となっていしまいます。
- スニーカークリーニング 2750円~~
- アッパー染色 5500円~
汚れが気になってきたら、定期的にクリーニングを依頼してみてください。
当サイトでは全ての修理に無料の再修理保証をつけています。修理後3ヶ月以内の不具合に関してはすべて無料にて再修理致します。安心してご依頼ください。